TOP > Car > Car コンシェルジュ 金子浩久 > フォルクスワーゲン・パサートCC

フォルクスワーゲン・パサートCC


  ドイツ・フォルクスワーゲン社の勢いが止まらない。今年に入って、もともと縁戚関係にあったポルシェ社が筆頭株主となった。経営上、攻勢を強めているだけでなく、リリースされるクルマの内容が濃く、バリエーションに幅があるのだ。


フォルクスワーゲン・パサートCC フォルクスワーゲン・パサートCC

  以前に紹介した7速DSGトランスミッションとTSIエンジンの組み合わせは、当初の「ゴルフ」だけでなく、「ジェッタ」や「パサート」など他のモデルにも搭載し、バリエーションを拡げている。

  また、エンジンとトランスミッションを新しくするだけでなく、先頃発表した「シロッコ」のように、魅力的なモデルも矢継ぎ早に送り出してきている。他にも、大黒柱のゴルフの新型へのフルモデルチェンジが控えているし、他にもニューモデルが用意されている。

フォルクスワーゲン・パサートCC  その中でも、すでにヨーロッパで発表され、日本には2008年末に導入が予定されているのが、「パサートCC」だ。

  パサートは、日本ではゴルフほど存在感が強くはないが、ヨーロッパをはじめとする世界中の諸地域でベストセラーを記録している。累計生産台数は、1500万台にも上る。

  マジメな3ボックス型のセダンがパサートで、そのステーションワゴン版が「パサート・ヴァリアント」。そして、新しく登場するパサートCCは、4ドアセダンながら、小さめキャビンと各ドア、傾斜角の大きな前後ウインドガラスなどを備えている。4枚のドアを持ちながら、クーペのようなスタイリングを楽しめるセダンがパサートCCというわけだ。

  つまり、大ベストセラー、パサートのバリエーションモデルのひとつである。かつての「トヨタ・カリーナED」や「マツダ・ペルソナ」、現行車では「メルセデスベンツCLSクラス」などの仲間と説明するとわかりやすいかもしれない。

  実用性を確保しながらも、他人とはちょっと違ったクルマに乗りたい。そんな人が欲しくなるのではないだろうか。

  ミュンヘン郊外のテーゲルン湖周辺の山道を運転しての印象は、まぎれもないパサート一族のクルマだった。安定感が強く、運転しやすい。 フォルクスワーゲン各車に共通する美点をパサートCCも備えていた。

フォルクスワーゲン・パサートCC   フォルクスワーゲン・パサートCC   フォルクスワーゲン・パサートCC

  技術的なハイライトは、フォルクスワーゲン初のレーンキーピング(車線維持支援)システムとアダプティブシャシーコントロールだ。いずれも、電子制御によって安全と快適性を高めるデバイス。パサートCCの発売が待ち遠しい。


フォルクスワーゲン・パサートCC
モータリングライター 1961年東京生まれ。自動車と自動車にかかわる人間についての雑誌記事や単行本を執筆している。主な著書に、『10年10万キロストーリー』(1~4)、『セナと日本人』、『地球自動車旅行』、『ニッポン・ミニ・ストーリー』、『レクサスのジレンマ』、『力説自動車』などがある。ここ数年、外国を長距離クルマで走ることが続いている。2003年には、東京からロシア・ウラジオストクを経由してポルトガル・ロカ岬まで自らのトヨタ・カルディナでユーラシア大陸を横断。2006年には、ダイムラー・クライスラーのイベント『パリ~北京』に参加し、ロシア・エカテリンブルクから北京までメルセデスベンツE320CDIで走破。2007年に引き続き、今年も、『トランスシベリア2008』に出場し、総合10位、クラス9位で完走した。
http://www.kaneko-hirohisa.com/

Volkswagen(フォルクスワーゲン) コンテンツ 一覧