TOP > Lifestyle > ゴルフプロのウェブレッスン > グリップをスクェアに握るということ

グリップをスクェアに握るということ


  両手をスクェアに握るということは基本中の基本ですが、実はこれほど難しい表現はないのではないかと思っています。

  手のひらが向かい合うように握るのがスクェアグリップと言われることもあるし、大型ヘッドのドライバーが主流になった現在では、左手の甲をやや上に向けたストロンググリップが正しいと表現されることもあります。しかし、スクェアグリップとは画一的に決められたものではなく、その人それぞれに合った握り方がスクェアグリップになるということをまず理解してください。

  統計的に見ると、左手の甲のナックルが2つ見えるぐらいに握るというのが最も平均的なスクェアグリップの角度として、練習機のグリップの手形やゴルフスクールなどのテキストに表現されているようです。これがグリップに基本であることは確かですし、ゴルフを全く知らない初心者へのガイドとしては参考になるかも知れませんが、それぞれに合った本当のスクェアグリップとは、この基本に、その人の特徴を加味して自分自身でアレンジしていくべきものなのです。人にはそれぞれ身長や体型、骨格や関節、筋肉の特性などに個人差があるため、本来は万人に共通するグリップなどありえないというわけです。

  そのグリップは身体とクラブをつなぐ唯一の接点です。握り方一つがスイングの軌道やクラブフェースの向きに大きく影響してきますから、微妙かつ緻密に自分にとってのオリジナルなスクェアグリップを見つけないことには、自然なスイングもなかなか見つけられないということになります。とりわけキャリアがある方で、自分にとって自然なスクェアグリップを見つけられないまま長年スイングで調整してきてしまっている人は、本当のスクェアグリップに出会うと、慣れ親しんできた調整スイングが癖になっていればいるほど、正しいスイングに戻していくのには時間がかかってしまいますが、思い切って直してしまうとこんなにも楽なことはないと感じるはずです。

  その人にとっての理想的な自然なグリップができていると、素振りのような無意識で楽なスイングをした時に、クラブフェースが終始スクェアにキープできているはずです。これが正しく握っているかどうかの一番の目安になるわけで、その中でもテークバックのトップでのフェースの向きが誰にでもわかりやすいポイントです。そのトップでの正しいフェースの向きをコントロールする方法は、動きの中で手首の使い方など、スイングを変えて不自然に窮屈な動きを感じながらフェースの向きを調整するのではなく、左手のグリップの握る角度で調整して、振りやすい自然な、いつもと同じスイングをした時に正しいフェースの向きになるようにしてください。

  ですから、ツアープロなどのスペシャリストを教えることができるティーチングプロたちは、ボールを打つのはクラブであることを主眼において、スイング中のクラブの動きのみをまずチェックし、フェースが理想的な向きで動いているかどうかを確認するわけです。 自然なリストワークでバックスイングをし、シャフトが地面とほぼ水平になった時のトップでのフェースの向きが斜め45度から60度ぐらい上を向いていれば、スクェアなフェースコントロールができているという一つの目安になります。

  これを確認する時のポイントは、フルスイングで打った時のスイングを、ビデオに撮るか、人に確認してもらうことです。自分だけでスイングを途中で止めたり、スロースイングでフェースを見たりして確認したのではクラブの動きが変わってしまうために正しいフェースコントロールがわかりません。チェックの方法を誤らないようにして、自分なりのスクェアグリップを見つけてみてください。