TOP > Lifestyle > ゴルフプロのウェブレッスン > ゴルフのための身体の始業点検

練習時間が少なくても確実に上達する方法


  まず、日本の練習場の環境はコースとは全く一致していないと言ってよいほどに異質なものになっています。ネットやグリーンマット、ゴムティーなど、コースではお目にかかれない物ばかりに囲まれて練習を強いられているのです。こうした環境の中で普段の練習場の成果をコースのラウンドで効率良く発揮するためには、ラウンドのイメージに練習環境を近づける工夫をしていくことがポイントです。

  プレースタイルでいえば、ゴルフ場では普段着ではなくゴルフウェアを着て、ゴルフシューズに履き替えて、帽子や手袋などを身につけてラウンドするわけですから、練習も全く同じスタイルで行なった方が良いということです。そうすれば視覚的なイメージや動きの感触などが共通するために、より実戦のための練習になっているという事になるわけです。また、自分の格好だけではなく、練習場選びも大切です。練習場と一口に言っても、スポーツジムに併設されているような狭い所もあれば、ボールが落ちるところまで見える広い所もあります。打席の設備もいろいろで、オートティーアップの場合と機械からボールをカゴに出すという違いもあれば、打席のマットも一体型のグリーンマットだったり、足場のマットがセパレートになっていたりしています。

  このように打席でコースと同じ景色を作るという意味では、ボールの落ちるところまでが見える広いところで、打席一面にグリーンマットが敷きつめられていてオートティーアップで打つことができる練習場が最適といえます。

  練習の効率が上がる自分の容姿作りと練習場選びができた中で、いよいよ打席に入って練習をするわけですが、まず打ち始める前に、入念な準備運動が必要です。しっかりとフルスイングができる身体の準備をしてからでないと、ケガにもつながるので、ボールを打ってはいけません。ウォームアップ代わりにショートアイアンなどを軽く打つのはもってのほかです。そして、正しい練習とは正しいスイングを繰り返すということですから、練習時間が少なくてナイスショットの確率が低いアベレージゴルファーほど得意なクラブなどで、一発でも多くフルスイングのナイスショットを打つように意識しなければなりません。ミスを連発しながら苦手なクラブを克服しようとする練習はかえって逆効果です。

 

 

<< 1 | 2 >>