本年11月23日、東京大学駒場キャンパスで開催された学園祭“駒場祭”に、任天堂のWii 用ソフト『XENOBLADE (ゼノブレイド)』のエンディングテーマを歌うサラ・オレインが出演しライブを行い、その天使のような歌声で観客を魅了した。彼女はオーストラリアからの留学生で、東京大学を卒業した才媛。英語、日本語、イタリア語、フランス語をも解するという。
全くこれからの無名のアーティストながら、その美声と才能で最初から大きな仕事が舞い込んだ。駒場祭では「島唄」を歌うなど、日本人の心の奥まで揺さぶるような、その透き通るような歌声は限りない可能性に溢れている。見たとおりに可愛らしいビジュアルもあり、天が二物も三物も与えている彼女がこの後ブレイクしない要素が見当たらない。
そのサラ・オレインがこの年末のクリスマス、12月25日にアートカフェフレンズにてライブを行うという。その天使の歌声を誰よりも先に生で聞いてみたいのなら、まだ若干のチケットが残っているというアートカフェフレンズに予約を急ぐといいだろう。なおミュージックチャージは3000円と格安だ。
Text:Takamasa Wada









ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2012(SSFF&ASIA) 映画祭史上初の日本人女性監督がグランプリに
ファウストA.G.アワード
リアル・スティール
ミッション:8ミニッツ
シャンハイ
ブルース・ウィリス&超豪華スター共演のサスペンス・アクション大作「RED/レッド」
ライブハウスの楽しみ方
A.M.I Fリーグ テバオーシャンアリーナカップ 2012
OCEANUS presents 夜ジャズ URBAN CRUISE EDITION
OCEANUS(オシアナス) OCEANUS presents 夜ジャズ
OCEANUS(オシアナス) OCEANUS presents 夜ジャズ feat 須永辰緒
サー・ロジャー・ノリントン指揮 シュトゥットガルト放送交響楽団
ラグジュアリー・キョウト伝統文化保存イベント〜上七軒歌舞練場大修復記念〜
国立新美術館 「アーティスト・ファイル 2010―現代の作家たち」
細見美術館 古香庵 夜桜観賞の夕べ
ブリリア ショートショート presents アキルフィルム
ミヅマ・アクション 真島直子展「密林にて」
三菱地所アルティアム HIDEKI INABA 9010 稲葉英樹展
特別展「クリストとジャンヌ=クロード展 LIFE=WORKS=PROJECTS」
OCEANUS presents TIME TO PLAY - Generation Hip Star -
クリス・ボッティ ジャパンツアー2010