恵比須 アートカフェフレンズ。恵比寿駅から歩いて2分ほどの便利な場所にそのライブハウスはある。数年前にあった場所から数百メートル駅に近づいて、以前よりも数倍スペースも大きくなっている。この店では毎日のように様々なジャンルのミュージシャンがライブを行い、この不況時にも関わらず、連日多くの人で賑わっている。間違いなく都内でも最も流行っているライブハウスであろう。
ライブハウスで聴く音楽はCDで聴くものとは大きく異なる。デジタルアレンジの効かないライブハウスの音楽はそのミュージシャンの力がそのまま現れる。不思議なことにそれまで聞いたことのなかったジャンルのミュージシャンの演奏も、ライブハウスで聴くと素晴らしく魅力的に聞こえることも多々あり、それはライブハウスでお気に入りのミュージシャンに出会うという贅沢な楽しみにつながるのだ。
アートカフェフレンズのミュージシャンはクラシックからジャズ、ハワイアン、ノンジャンルの音楽までと幅広いのだが、客の年齢層は比較的高く、落ち着いた大人の社交場のようでもある。これは音楽界で長く活躍しているオーナーの鈴木氏の厳しいセレクションによるものであろう。オーナー所有の名画が壁や廊下に飾られた、天井の高い、広々としたスペースはとてもビル地下のスペースとは思えない。ライブ終了後の余韻を楽しむバーコーナーなど使い勝手の良さは設計家太細通氏のデザインが光る。
Text:Takamasa Wada









ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2012(SSFF&ASIA) 映画祭史上初の日本人女性監督がグランプリに
ファウストA.G.アワード
リアル・スティール
ミッション:8ミニッツ
シャンハイ
ブルース・ウィリス&超豪華スター共演のサスペンス・アクション大作「RED/レッド」
ライブハウスの楽しみ方
A.M.I Fリーグ テバオーシャンアリーナカップ 2012
OCEANUS presents 夜ジャズ URBAN CRUISE EDITION
OCEANUS(オシアナス) OCEANUS presents 夜ジャズ
OCEANUS(オシアナス) OCEANUS presents 夜ジャズ feat 須永辰緒
サー・ロジャー・ノリントン指揮 シュトゥットガルト放送交響楽団
ラグジュアリー・キョウト伝統文化保存イベント〜上七軒歌舞練場大修復記念〜
国立新美術館 「アーティスト・ファイル 2010―現代の作家たち」
細見美術館 古香庵 夜桜観賞の夕べ
ブリリア ショートショート presents アキルフィルム
ミヅマ・アクション 真島直子展「密林にて」
三菱地所アルティアム HIDEKI INABA 9010 稲葉英樹展
特別展「クリストとジャンヌ=クロード展 LIFE=WORKS=PROJECTS」
OCEANUS presents TIME TO PLAY - Generation Hip Star -
クリス・ボッティ ジャパンツアー2010