東京・六本木の国立新美術館にて、2009年6月24日(水)~9月7日(月)の期間中、「生誕150年 ルネ・ラリック 華やぎのジュエリーから煌きのガラスへ」が開催される。
ルネ・ラリック(1860-1945年)は、19世紀末から20世紀半ばにかけて活躍したフランスのジュエリー制作者であり、ガラス工芸家。アール・ヌーヴォーとアール・デコという、この時期に世界を席巻した2つのデザインの流行を見事にとらえ、多彩な作品を創り続けた人物である。
今回の展示では、国内外から約400点ものラリック作品が集結。時代を超え、女性だけでなく、男性をも惹きつける美の世界を、かつてない規模で堪能できる絶好の機会だ。
展示の前半は、ジュエリー制作者としてのラリックを紹介。身近な動植物や女性をモチーフに、色とりどりのガラスや象牙など様々な素材を用いた斬新なジュエリーは、当時の知識人や上流社交界の人々を魅了し、ラリックを一躍人気作家とした。
後半は、20世紀に入りガラス工芸家としても成功をおさめた、ラリックのもう1つの側面に焦点を当てる。光を通すというガラスの性質を最大限に活かした作品は、ジュエリーとは打って変わって、シャープで力強い表現だ。また、この頃は、自動車のボンネットを飾る、ガラス製のカーマスコットなどの産業芸術にも意欲的に参入。今回は、当時の日本人侯爵が実際にラリック製の洒脱なカーマスコットを装着し、愛用していた高級車イスパニスイザが特別展示されるので、ジュエリーファンでなくても、ぜひ観ておきたい。